3月 |
- スタディーチャージの配布(4月のスタディーサポートに備えての宿題【英国数】)
- 高校入学説明会で進路指導スケジュールを説明
|
4月 |
- オリエンテーション(入学時ホームルームにて)
- スタディサポート(英国数の学力と学習習慣を知る)
- 進路適性検査(進路アドバイスシステム)
→将来の自分の可能性を知り、文・理どちらを選択すれば良いのかを考える
|
5月 |
|
6月 |
- 合格情報・合格体験記を掲載した『合格体験記』を配布
|
7月 |
- スタディチャージの配布(9月のスタディーサポートに備えての宿題【英国数】)
- 保護者面談(必要に応じて)
|
8月 |
|
9月 |
- スタディサポートと文理適性検査
→英国数の基礎学力とコース分けの参考に役立て将来の希望・可能性を絞り込む
- 講演会「進路 (将来) を意識した高校・大学生活の過ごし方」 明治大学就職キャリア支援事務室
|
10月 |
- 進路予備調査(理系・文系コース分け)
- 理系・文系コース分け説明会 (生徒対象)
|
11月 |
- 保護者懇談会にて、文系・理系コース分け説明会
- 講演会「文系・理系の選択について」
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
- スタディチャージの配布 (2年生4月のスタディーサポートに備えての宿題 【英国数】)
|