クラブ活動
ESSで外国人観光客のための鎌倉案内をしました。
2016/10/29
本日はテスト後、久しぶりの鎌倉案内でした。今回から1つのグループの中に高2〜中2のメンバーを入れ、今までの学年ごとのグループから縦割りグループに変更しました。高校2年生は残りの5ヶ月で今まで培った知識と技術を後輩に伝え、高校1年生以下は先輩の鎌倉案内の全てを学び、来年度自分たちがリーダーとして後輩たちを先導していくための再編成です。
今日は13:15から鎌倉駅に立ち、わずか5分で外国人観光客を案内することになったグループ、2時間立ち続けやっとの思いで案内できたグループもいましたが、6グループ全て外国人観光客を案内することができました。案内してわかることもたくさんあります。普段何気なく見ていることを尋ねられ言葉に詰まる生徒、言えそうだけど言えずに悔しい思いをする生徒もいる一方で、英語を流暢に話し大活躍した中2の生徒、いつもからは考えられないくらい積極的な生徒もいました。挑戦することで成長の実感を得られるのがこの活動の良さです。今日はどの観光客も大満足してくださいましたので、次回の11/19に向けて準備を進めていきます。
本日の詳しい様子は 鎌倉学園ESS Facebookページ をご覧ください。





