【中学 運動部】試合結果一覧
2022/06/26
【中学ソフトテニス部 鎌倉市ソフトテニス総合体育大会 男子個人の部】
第3位入賞 室谷・中垣ペア
第7位 藤井・高瀬ペア
第9位 長井・武部ペア
6月26日(日)に鎌倉市営西御門庭球場にて行われた「鎌倉市ソフトテニス総合体育大会男子個人の部」に出場してきました。中3にとっては、上位大会に進出しなければ最後となる公式の個人戦です。
猛暑に加えて強風も吹き荒れる厳しい環境でしたが、言い訳することなくみな声を出して懸命にプレーしていました。また、他校のシードペアなどとの競った試合では自然と他の部員が集合し、声援を送って共に戦っている姿が印象的でした。
その結果、中3の室谷・中垣ペア/藤井・高瀬ペア/長井・武部ペアが鎌倉市の上位15ペアに入り、7月21日(木)に行われる上位大会である「湘南ブロック総合体育大会男子個人の部」への出場を決めました。
特に表彰の対象となる個人3位に入るのは鎌学中ソフテニ部としてはおよそ5年ぶりの快挙であり、7月3日(日)に行われる男子団体の部へ弾みをつける結果となりました。
来週の団体戦でも引き続き頑張っていきますので、今後とも中学ソフトテニス部をよろしくお願いいたします。
【高校 運動部】試合結果一覧
2022/06/26
【硬式野球部 試合結果】
3年生試合
日大藤沢 303 001 00 = 7
鎌倉学園 000 000 41 = 5
(8回打ち切り)
毎年行われている日大藤沢との3年生試合。
今年は「夏の大会に準じた形式」で球場利用をお認めいただき、日大藤沢はダンス部が、本校は吹奏楽部がスタンドを盛り上げてくれました。
試合は序盤に大きくリードを許しますが、本校は坂口をはじめとする投手陣が気迫の投球を見せ、反撃を待ちながら後半に突入します。
7回、リリーフで登板した後藤が後続を併殺打で仕留め流れを作ると、その裏、ようやく打線が試合を動かすことに成功します。
待望のチーム初ヒットを中井の全力疾走で掴み取ると、チャンスを広げた1死満塁で井澤が四球を選んで1点。さらに飴谷のタイムリー等によりこの回4点を返します。続いて8回には三好がヒットで出塁すると、中井が返してその差は2点。
しかしながら反撃もあと一歩及ばず、時間規定により8回打ち切りとなりました。
本校では10人以上の3年生が、このゲームで選手としての一区切りとなります。
朝から仲間たちの思いやりによって準備して臨んだこの一戦。それは、この日に出場するメンバーたちが日ごろからチームに対して献身的に尽くす姿の鏡だと感じられました。彼らの花道となるこの舞台のためにたくさんのお力添えをいただきましたこと、心より御礼を申し上げます。
【行事】 2022年鎌学祭『月の演(大アリーナイベント)』をONLINE MUSEUMに掲載しました。
2022/06/23
関係の皆さま大変お待たせいたしまして申し訳ありません。
第60回学園祭「Do it‼ Do it!!」のホームページの準備が整いました。
お申し込みはサイト内フォームよりお願いいたします。
なお、
https://kamagakuseitokai.
お申し込み開始は6月2日(木)午前8時からとなります。
春の避難訓練が実施されました。
2022/06/21
【文化部同好会】活動報告一覧
2022/06/21
【演劇部 俳優の福原冠さんワークショップ】
・今月も俳優の福原冠さんに指導をしてもらいました。
・福原さんは本校OBです。
舞台やNHK・Eテレ番組『ムジカピッコリーノ』に出演しています!
(5月21日放送・再放送22日・23日)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nhk.jp/p/musica/ts/E3MG7785P6/
・演劇部は星月ホールを中心に、楽しく活動しています。
https://sites.google.com/kamagaku.ed.jp/kdc/home
(紹介ページ:在校生のみ閲覧可)
・ドラマメソッドにより、自信をつけたり、共同で舞台を作り上げる達成感を得ることができます。
得るものが大きい部活です。まだ部活に入っていない人は、ぜひ演劇部に入部してください!
2023年度帰国生入試(中学・高校)の要項を掲載しました。
2022/05/31
来たる6月11日(土)、12日(日)に鎌倉学園中学校・高等学校 第60回学園祭を開催する運びとなりました。感染対策の観点から、今年の学園祭の来場者は全申し込み制、2日間とも午前の部、午後の部を設け、総入れ替えを行います。
2022/05/30
来たる6月11日(土)、12日(日)に鎌倉学園中学校・高等学校 第60回学園祭を開催する運びとなりました。感染対策の観点から、今年の学園祭の来場者は全申し込み制、2日間とも午前の部、午後の部を設け、総入れ替えを行います。
そのため、
11日 午前10時から12時半まで、午後1時半から4時まで
12日 午前9時から12時まで、 午後1時から4時まで
の回の中から申し込む入場回を選択して頂きます。
保護者の方の申し込みは6月1日(水)に配信予定の保護者用メールに記載されているURLから行って頂きます。生徒1人につき保護者1名の申し込みとなります。また申し込みいただいた方は後日、希望した回の入場チケット(QRコード)を添付したメールを送信します。
一般申込みは6月2日(木)8:00~から鎌倉学園の学園祭ホームページ(後日公開)にて申し込みを開始します。代表者1名の申し込みで最大3人まで来場が可能です。
一般申込みフォームは学園祭HP内にあり、"中高生"、"OB"、"その他"の3つに分かれているので、該当するURLからフォームに入力して下さい。
また一般申し込みの来場者は感染対策による人数制限の都合上、希望する回とは違う回に来場案内が決まる事があります。予めご了承下さい。
希望する回にご案内する事が出来なかった方には、こちらで無作為に決定した回を別途、メール配信致します。
メールの配信がチケット配信まで無い場合は、希望通りの回でご案内となります。
当日は送付したQRコードを受付で読み取り、入場となります。
5月23日、高3は修学旅行の代わりに、2泊3日の学年旅行へ行きました。
2022/05/25
転編入学募集要項 (2022年7月実施)
2022/05/12
[5月2日春の体育デー] 前日の雨の影響により、中学生の一部競技が変更となりましたが、天候にも恵まれ春の体育デーが行われました。
2022/05/02