2020年5月
鎌倉学園 学校教育活動の再開に関するガイドライン
2020/05/30
- 今後、社会全体が長期にわたり新型コロナウイルスとともに共存していかなければならないという認識の下、生徒たちの健康を第一に慎重に対応する
- 学校教育活動の再開については、LHR(ガイダンス)、分散登校(時差通学)、短縮授業など段階的に再開していく
LHR(ガイダンス)⇒分散授業と自宅学習の併用⇒短縮授業⇒定期試験⇒夏休み
- 基本的な感染症対策の徹底など、新型コロナウイルスの感染防止に万全の措置を講じる
- 長期休業期間を短縮して学習時間を確保する
- 感染予防の観点から、一学期中は生徒の学校での食事は禁止する (カフェテリア営業なし)
(生徒向け)
登校前の検温を含めた体調チェック (毎朝健康観察票の記入と携帯)
マスクの着用 ハンカチ(手拭い)の携行
始業前、休み時間、放課後に校庭で遊ぶことは禁止
登下校および校内でのソーシャルディスタンスの確保(無駄な会話はしない)
こまめな手洗い、うがいを実行する
登下校では寄り道をしない
ゴミになるものは持ち込まないこと (もしゴミが出たらゴミ箱に捨てずに持ち帰る)
(学校としての対応)
生徒の心身の状況の把握と心のケアに努める
教室内座席の配置の配慮(座席の間隔を広く)
教室及び主な校舎内の共用部分の消毒の実施
要所にアルコール消毒液の設置 ピロティには消毒マット(靴底用)を設置
校舎内換気の徹底
洗面所・流しには、うがい用コップと液体せっけんの設置
教職員はマスク着用および必要に応じてフェースガードの着用
教職員の健康(体調)管理を徹底する
- 一学期終業式 7月31日(金)
- 夏休み 8月1日(土)~8月16日(日)
- 二学期始業式 8月17日(月)・・・・・二学期以降の教育活動は後日発表
- 一学期終業式までの日曜日は学校閉鎖とする
- クラブ活動は状況を判断して、徐々に再開する可能性あり
- 保護者から学校への連絡(生徒の欠席の連絡を含む)は、保護者ポータルを利用
- 直接学校への連絡が必要な時 (平日)9:00~16:00 0467-22-0994
- 生徒およびその家族や教職員から新型コロナウイルスの感染者が出た場合は学校医、保健所等と相談して最善の対応をする (今後状況によってはガイドラインが変更になる場合もあります)
頑張れ鎌学生!(2)
2020/05/30
校長 竹内博之
世界中に広まった新型コロナウィルスの感染拡大防止のために、2月末より長い期間の休校を強いられていましたが、ようやく緊急事態宣言が解除になり、少しずつですが学校教育活動が再開できるような状況になりました。
古都鎌倉の青空に映える緑の人工芝や建長寺の傍らに聳える学び舎が、笑顔と活気に満ちた生徒諸君の登校を心待ちにしています。
鎌倉学園の教育方針の一つ「自主自律」の精神の下、「在宅学習課題はきちんとできていますね?」 「規則正しい生活習慣は実行できていますね?」
鎌倉学園ゆかりの臨済宗大本山建長寺の開祖「蘭渓道隆」和尚が残された「鞭影を見て後に行くは即ち良馬に非らず、訓示をもって志を発するは実に好僧に非らず」という言葉の意味を考えてみましょう。そして、その教え(言葉)をしっかり理解してください。
残念ながら一学期に予定していた学校行事の多くが中止や延期になります。どのような変更になるか、まだ先が読めないのでその全部は発表できませんが、決定したものから随時、一斉メールやGメールを使って知らせます。
6月から少しずつ学校での教育活動が開始されますが、国内でも感染の第2波がやって来るという専門家の意見もあります。ですから、今までと同様に「不必要な外出の自粛」「3密を避ける」「ソーシャルディスタンス守る」「マスクの着用」「うがい手洗いの徹底」等々 感染防止の対策をきちんと取ってくださいね。
みんながしっかりこのルールを実行できれば、必ずこの目に見えないコロナウィルスのトンネルから抜け出し、通常の鎌学ライフが戻ってきます。
北鎌倉駅からの通学路に紫陽花(あじさい)のつぼみが膨らみ始めました。
紫陽花は、梅雨の時期に雨の中で可憐に長く咲き続けます。その様子が耐え忍んでいるように見えることから、紫陽花の花言葉の一つに「辛抱強い愛情」があります。
《辛抱強く耐え忍ぶ》...今外出を自粛して、感染拡大防止のためにやりたいことも我慢して、在宅学習を頑張る生徒諸君のようにも思えます。
これからも「礼義廉恥」の校訓の下、鎌学魂でガンバレ鎌学生!
【鎌学の日常】中2英語 授業風景
2020/05/22